第七十回記念 西川流 名古屋をどりID : 153644
- 公演タイトル
- 第七十回記念 西川流 名古屋をどり
- ジャンル
- 日本舞踊
- 公演日時
- 2017年09月08日(開演 18:00)
- 会場
- 中日劇場(愛知県)
- 演目
- 「幕開群華舞」 「紀州道成寺」 「狐ばなし」 「助六好尾張錦絵 大切群華舞」
- スタッフ等
- 【大道具】(株)シーエスエス総合舞台 【小道具】松竹小道具(株) 【照明】沢田祐二 小西敏正 松原重光 【音響】犬塚裕道 【附け打ち】山崎徹 【かつら】(株)松ばら 【衣裳】(株)北徳 【舞台監督】幾島道宣 【清元】清元延寿太夫 清元清美太夫 清元國恵太夫(以上浄瑠璃) 清元菊輔 清元志寿造 清元昴洋 清元美十郎(以上三味線) 【長唄】杵屋勝四郎 杵屋禄三 今藤龍之右 杵屋勝四寿(以上唄) 杵屋勝禄 杵屋禄宣 杵屋寿希 稀音家淳也(以上三味線) 【鳴物】住田長三郎 望月太意三郎 梅屋福三郎 住田長祐 望月左京 望月太左幹 福原百七 【箏】久米雅子 「狐ばやし」【作】柴田侑宏 【作曲】清元榮三郎 【作調】三世 住田長三郎 【作舞】西川鯛三郎 「助六好尾張錦絵」【構成・作舞】西川右近 【構成】西川千雅
- 出演
- 「幕開群華舞」西川寿栄華 西川あぐり 西川萌香 西川珠喜 西川矢衛春 志村侑里 竹内悠芳 野呂紗千乃 水野雅 名和友美 原あかり 安藤美羽 「紀州道成寺」西川千雅(白拍子) 西川右近(住僧) 西川将成(僧) 西川巧輝(僧) 「狐ばなし」西川カーク(娘 権九郎) 手嶋政夫(常磐稲荷 鳶の頭) 西川章之人(若旦那 吉之助) 西川華香(丁稚) 「助六好尾張錦絵 大切群華舞」西川千雅(助六) 西川まさ子 西川陽子 西川ももよ 西川珠喜 志村侑里(以上新造) 他
- 料金
- 7,000 4,000
公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る