舞踊年鑑公演データベース

公演情報

(公社)日本バレエ協会九州北支部第30回バレエフェスティバル2016ID : 150085

公演タイトル
(公社)日本バレエ協会九州北支部第30回バレエフェスティバル2016
ジャンル
バレエ
公演日時
2016年08月21日(開演 14:00)
会場
アルモニーサンク北九州ソレイユホール(旧九州厚生年金会館)(福岡県)
演目
「『海賊』より花園」 「希望の光」 「『パキータ』第1幕パ・ド・トロワ」 「『パキータ』よりソリストのヴァリエーション」 「KNOCK」 「Sundays」 「バラード第1番」 「祭り」 「カーニバル」 「大理石の広間にて」 「Tomorrow」 「おかしな二人」 「リズム・ゲーム」 「哀・・愛しき人よ」 「草原へ」 「かぐや姫」 「タランテラ」 「『フェアリードール』より」 「『カルメン』より」 「それぞれのMY DANCE28」 「『眠れる森の美女』プロローグよりパ・ド・シス」 「FANTASY for the MUSES」 「そよ風にのって」 「ten」 「『くるみ割り人形』第2幕より」
スタッフ等
【舞台監督】横井政行 【照明プラン】佐藤勝朋 【音響】相良顕正 【舞台装置】(株)福岡市民ホールサービス 【司会】吉井美穂 【補佐】眞崎悟童 「『海賊』より花園」【振付】M・プティパ 【再振付】東奈々子 【音楽】A・アダン 「希望の光」【振付】内村周子 【音楽】E・グリーグ 平嶺清光 「『パキータ』第1幕パ・ド・トロワ」【振付】M・プティパ 【音楽】L・ミンクス 「『パキータ』よりソリストのヴァリエーション」【振付】M・プティパ 【音楽】L・ミンクス  「KNOCK」【振付】Mimmo Miccolis 【音楽】Francesco Germini 「Sundays」【振付】大島匡史朗 【音楽】Erast 「バラード第1番」【振付】有沢恵理 【音楽】F・ショパン 「祭り」【振付】吉武加寿子 【音楽】鬼太鼓座 「カーニバル」【振付】田中千賀子 田中ルリ 【音楽】J・シュトラウス 「大理石の広間にて」【振付】水田浩二 「Tomorrow」【振付】岡山江野子 【音楽】バーンスタイン 「おかしな二人」【振付】岡山江野子 【音楽】2CELLOS 「リズム・ゲーム」【振付】三ノ上万由美 【音楽】ルロイ・アンダーソン ベルグマン 「哀・・愛しき人よ」【振付】藤野千景 【音楽】加古隆 「草原へ」【振付】藤野千景 【音楽】K・Jenkin 「かぐや姫」【振付】藤野千景 【音楽】月下團 「タランテラ」【振付】レーナ・レレンコワ 「『フェアリードール』より」【振付】真弓国子 【音楽】ヨーゼフ・バイヤー 「『カルメン』より」【振付】大野真紀 【音楽】G・ビゼー 「それぞれのMY DANCE28」【振付】古沼ひろ子 【音楽】J・シュトラウス ビージーズ 久石譲 「『眠れる森の美女』プロローグよりパ・ド・シス」【振付】野村一樹 【音楽】P・I・チャイコフスキー 【指導】野口真由美 「FANTASY for the MUSES」【振付】伊藤愛 【音楽】C・ドビュッシー 「そよ風にのって」【振付】楢柴躬生子 【音楽】ホセ・ルイス・パドゥーラ 「ten」【振付】田畑千恵 【音楽】バッハ エルガー 「『くるみ割り人形』第2幕より」【振付】L・イワノフ 【改訂振付】神崎眞弓 【音楽】P・I・チャイコフスキー
出演
「『海賊』より花園」東麻美子バレエスタジオ 「希望の光」Shuバレエスタジオ 「『パキータ』第1幕パ・ド・トロワ」「『パキータ』よりソリストのヴァリエーション」「KNOCK」浦野バレエスクール 「Sundays」石井絹江バレエ研究所 「バラード第1番」ありさわバレエ・フクオカ 「祭り」吉武加寿子スタンダードバレエスクール 「カーニバル」田中千賀子バレエ団 「大理石の広間にて」「Tomorrow」「おかしな二人」岡山江野子モダン&クラシックバレエ研究所 「リズム・ゲーム」三ノ上万由美バレエスタジオ 「哀・・愛しき人よ」「草原へ」「かぐや姫」藤野千景バレエスタジオ 「タランテラ」島華都子バレエスタジオ 「『フェアリードール』より」「『カルメン』より」真弓バレエスクール・真弓ジュニアバレエ団 「それぞれのMY DANCE28」コヌマ・バレエアート 「『眠れる森の美女』プロローグよりパ・ド・シス」のむらバレエ のむらバレエアカデミー長崎教室 「FANTASY for the MUSES」IKバレエスタジオ・ステップス 「そよ風にのって」福岡シティ川副バレエ学苑 「ten」平三矢バレエスタジオ 「『くるみ割り人形』第2幕より」神崎バレエスタジオ
料金
3,000

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る