舞踊年鑑公演データベース

公演情報

バレエ・アステラス☆2016〜海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて〜ID : 149555

公演タイトル
バレエ・アステラス☆2016〜海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて〜
ジャンル
バレエ
公演日時
2016年07月31日(開演 15:00)
会場
新国立劇場オペラ劇場(東京都)
演目
「『コンセルヴァトワール』パ・ド・トロワ」 「『タリスマン』パ・ド・ドゥ」 「『葉は色褪せて』パ・ド・ドゥ」 「『アスフォデルの花畑』より」 「『白鳥の湖』黒鳥のパ・ド・ドゥ」 「『ロミオとジュリエット』バルコニーのパ・ド・ドゥ」 「『海賊』第1幕 奴隷のパ・ド・ドゥ」 「『アンナ・カレーニナ』より」 「『ジゼル』第2幕 パ・ド・ドゥ」 「『海賊』第2幕 パ・ド・ドゥ」他
スタッフ等
【公演監督】牧阿佐美 【舞台監督】大澤裕 【照明】立田雄士 【舞台監督助手】山田ゆか 古賀淑実 村上梓 【舞台・照明・音響操作】新国立劇場技術部 シアターコミュニケーションシステムズ アート・ステージライティング・グループ フリックプロ 篠原啓 眞田みどり 内田誠 長島正行 滝内康太 北村俊也 【衣裳】白井友貴子 押見陽子 【指揮】デヴィッド・ガルフォース 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団 【制作】新国立劇場 「『コンセルヴァトワール』パ・ド・トロワ」【音楽】H・S・パウリ 【振付】A・ブルノンヴィル 「『タリスマン』 パ・ド・ドゥ」【音楽】R・ドリゴ 【振付】M・プティパ 「『葉は色褪せて』パ・ド・ドゥ」【音楽】A・ドヴォルザーク 【振付】A・チューダー 「『アスフォデルの花畑』より」【音楽】F・プーランク 【振付】L・スカーレット 【演奏】巨瀬励起(pf) 蛭崎あゆみ(pf) 「『白鳥の湖』黒鳥のパ・ド・ドゥ」【音楽】P・I・チャイコフスキー 【振付】M・プティパ 「『ロミオとジュリエット』バルコニーのパ・ド・ドゥ」【音楽】S・プロコフィエフ 【振付】K・パストー 「『海賊』第1幕 奴隷のパ・ド・ドゥ」【音楽】P・オルデンブルグ公爵 R・ドリゴ 【振付】M・プティパ 「『アンナ・カレーニナ』より」【音楽】P・I・チャイコフスキー 【振付】L・ムイチ 「『ジゼル』第2幕 パ・ド・ドゥ」【音楽】A・アダン 【振付】H・トマソン 「『海賊』第2幕 パ・ド・ドゥ」【音楽】R・ドリゴ 【振付】M・プティパ
出演
「『コンセルヴァトワール』パ・ド・トロワ」阿部真央 源小織 中ノ目知章 「『タリスマン』パ・ド・ドゥ」小池沙織 モトゥゾフ・イェゴール 「『葉は色褪せて』パ・ド・ドゥ」岡田亜弓 大森康正 「『アスフォデルの花畑』より」海老原由佳 ダヴィッド・チェンツェミエック 「『白鳥の湖』黒鳥のパ・ド・ドゥ」木村優里 渡邊峻郁 「『ロミオとジュリエット』バルコニーのパ・ド・ドゥ」新井誉久 アナイス・ブエノ 「『海賊』 第1幕 奴隷のパ・ド・ドゥ」浦邉玖莉夢 待山貴俊 「『アンナ・カレーニナ』より」鈴木里依香 タマシュ・ダライ 「『ジゼル』第2幕 パ・ド・ドゥ」石原古都 ヴィトア・ルイズ 「『海賊』第2幕 パ・ド・ドゥ」宮崎たま子 アンディーレ・ンドルフ
料金
6,480 5,400 4,320

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る