松山バレエ団 ザ・ジャパン・バレエ21ID : 149511
- 公演タイトル
- 松山バレエ団 ザ・ジャパン・バレエ21
- ジャンル
- バレエ
- 公演日時
- 2016年09月18日(開演 16:30)
- 会場
- 新宿文化センター大ホール(東京都)
- 演目
- 「夢の王国」 「『アレテー』よりムーサ」 「バレエキッズドリーム」 「スクール オブ ジャパンバレエ」 「マーチ オブ ダイアモンド」 「croissance」
- スタッフ等
- 【構想・台本・衣裳】清水哲太郎 【ステージングプロデューサー】田中敏子 朶まゆみ 鏑木理沙 倉田浩子 【衣裳】森田友子 【照明スタッフ】Perfect Blue 西澤美貴 古沢久美子 水口路可 他 【チーフコスチュームプロデューサー】吉田昭子 【衣裳制作】大井昌子 林なつ子 鈴木恵以子 渡辺久美子 広田ひとみ 【舞台スタッフ・装置制作】東宝舞台(株) 【舞台スタッフ】ユニワークショップ 【大道具チーフ】狐島祥幸 【音響技術】池田大良 【舞台監督】浅香亨 【制作】(公財)松山バレエ団 「夢の王国〜Prologue」【構成・演出・振付】清水哲太郎 【音楽】R・ワーグナー 【舞台美術】川口直次 【照明デザイン】外崎俊彦 古田毅志 【バレエミストレス】岸庸子 徳丸千絵 塩沢美香 久保阿紀 鏑木理沙 「夢の王国〜TSUBAME」【構成・演出・振付】清水哲太郎 【音楽】R・バレロン 【演出・振付補佐】朶まゆみ 【照明デザイン】古田毅志 【バレエミストレス】鏑木理沙 徳九千絵 倉田浩子 山川晶子 平元久美 佐藤明美 小菅紀子 「夢の王国〜手紙」【構成・演出・振付】清水哲太郎 【バレエミストレ】朶まゆみ 鏑木理沙 倉田浩子 徳丸千絵 山川晶子 平元久美 佐藤明美 小菅紀子 「『アレテー』よりムーサ」【構成・演出・振付】清水哲太郎 【音楽】G・マーラー 【照明デザイン】外崎俊彦 古田毅志 【舞台美術】森田友子 【シーナリー・アドバイザー】田中英世 【監修】松山樹子 【パレエミストレス】朶まゆみ 倉田浩子 山川晶子 平元久美 佐藤明美 小菅紀子 久保阿紀 「バレエキッズドリーム」【構成・演出・振付】清水哲太郎 【音楽】J・ハイドン 【舞台美術】森田友子 【照明デザイン】古田毅志 【バレエ・ミストレス】塩沢美香 小林環 小林愛 瀧よし美 滝沢玲奈 【バレエ・マスター】鈴木正彦 成田雄四郎 峠田慎太郎 刑部星矢 「スクール オブ ジャパンバレエ」【構成・演出・振付】清水哲太郎 【音楽】ニッコロ・パガニーニ 【照明デザイン】古田毅志 【舞台美術】森田友子 【バレエ・ミストレス】朶まゆみ 広田ひとみ 倉田浩子 藤原夕子 「マーチ オブ ダイアモンド」【演出・構成・振付】平元久美 【音楽】J・マスネ 【照明デザイン】古田毅志 【バレエミストレス】横田晶子 境久美 入沢みちる 「croissance」【構成・演出・振付】田中敏子 【音楽】マックス・ブルッフ 【照明デザイン】古田毅志 【バレエミストレス】小菅紀子 藤原夕子 鈴木彩 【バレエマスター】成田雄四郎 峠田慎太郎 刑部星矢
- 出演
- 「夢の王国」森下洋子 塩沢美香 倉田浩子 山川晶子 平元久美 佐藤明美 小菅紀子 久保阿紀 藤原夕子 境久美 鎌田美香 鈴木彩 熊野文香 山中裕紀子 小野踊子 小林麻彩 岡田絢子 滝沢玲奈 藤本晃子 太細七保 藤井章子 阿部杏奈 宇留賀順子 吉川絵里 高橋結佳 石津紫帆 田中朝 岡村由美子 山崎萌未 岡部優奈 失野友実 水本梨穂子 小山玲未 椛島加奈子 蒲田小夜子 大津三也加 成田雄四郎 峠田慎太郎 刑部星矢 本多裕貴 大谷真郷 秦野智成 木村祐作 井手累滋 他
- 料金
- 6,000 4,000 2,000
- チラシ
PDFを開く
公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る