舞踊年鑑公演データベース

公演情報

第49回バレエ・モダンダンスフェスティバルID : 148253

公演タイトル
第49回バレエ・モダンダンスフェスティバル
ジャンル
バレエ 児童舞踊
公演日時
2016年03月06日(開演 16:30)
会場
川口総合文化センターリリアメインホール(埼玉県)
演目
「オーロラ3幕のヴァリエーション」 「金平糖のヴァリエーション」 「蒼天のペガサス」 「オーロラ1幕のヴァリエーション」 「青い風の詩(うた)」 「ガムザッティのヴァリエーション」 「青を見つめる地下の鳩」 「脈打つ」 「地雷ではなく花をください」 「北風の中を走りぬけると・・・・・・。」 「17世紀の舞曲集」 「泣いた赤鬼」 「Étude(エチュード)」 「To the Moon〜!」 「日本のうた」 「パレット」 「チャラン・歩・RUN」 「Blue Horizons」 「ハンカチーフ」 「バスタイム」 「月のワルツ」 「フィナーレ」
スタッフ等
【照明】佐藤英生 【音響】中村基 井上寛文 【舞台監督】森荘太 【アナウンス】神崎美和子 【制作】埼玉県舞踊協会事業部 「オーロラ3幕のヴァリエーション」【振付・指導】田邉茉莉奈 「金平糖のヴァリエーション」【振付・指導】梨木里美 「蒼天のペガサス」【振付・指導】渡邉美紀 「オーロラ1幕のヴァリエーション」【振付・指導】梨木里美 「青い風の詩(うた)」【振付・指導】水野聖子 「ガムザッティのヴァリエーション」【振付・指導】モトシマエツコ 「青を見つめる地下の鳩」【振付・指導】金井桃枝 「脈打つ」【振付・指導】中西優子 「地雷ではなく花をください」【振付・指導】菊地尚子 「北風の中を走りぬけると・・・・・・。」【構成・振付】小林和加枝 【衣裳】武田晴子 「17世紀の舞曲集」【構成・振付】上原尚美 藤井香 【指導助手】藤井彩加 【衣裳】中村春子 「泣いた赤鬼」【構成・振付】窪内絹子 【指導助手】岸川都基子 長沼良子 近藤碧 【衣裳】森荘太 「Étude(エチュード)」【構成・振付】伊藤一枝 【指導助手】清水彩加 【音楽】R・シューマン 「To the Moon〜!」【構成・振付】吉田久木子 【指導助手】関口淳子 高橋智美 【音楽】久石譲 紫堂恭子 他 「日本のうた」【構成・振付】細川初枝 【指導助手】細川麻実子 「パレット」【構成・振付】原島マヤ 【指導助手】佐藤優子 北野友華 【衣裳】MAYA衣裳部 「チャラン・歩・RUN」【監修】中村友美 【構成・振付】上田仁美 【指導助手】幕田晴美 【衣裳】武田晴子 「Blue Horizons」【構成・振付】川名今朝美 【振付助手】山縣奈央 久保愛梨 「ハンカチーフ」【構成・振付】松崎すみ子 【指導助手】菊沢和子 松崎えり 「バスタイム」【構成・振付】谷乃梨絵 【指導助手】小川麻里子 【音楽】F・ショパン 【衣裳】アートNOWA 「月のワルツ」【構成・振付】すゞきさよこ 【指導助手】畑中里子 田中朝子 【音楽】諌山実生 【衣裳】スタッフあひる 「フィナーレ」【音楽】水口克巳
出演
「オーロラ3幕のヴァリエーション」宇田美久 「金平糖のヴァリエーション」澤野葵 「蒼天のペガサス」川西凛空 「オーロラ1幕のヴァリエーション」縄田花怜 「青い風の詩(うた)」井上萌美 「ガムザッティのヴァリエーション」竹津栞奈 「青を見つめる地下の鳩」小澤早嬉 「脈打つ」丹波南美 「地雷ではなく花をください」鈴木泰羽 「北風の中を走りぬけると・・・・・・。」和加枝舞踊研究所 「17世紀の舞曲集」藤井・上原舞踊研究所 「泣いた赤鬼」窪内絹子モダンバレエ研究所 「Étude(エチュード)」バレエスタジオ ル・シエル 「To the Moon〜!」吉田久木子モダンバレエ研究所 「日本のうた」細川初枝モダンバレエスタジオ 「パレット」マヤバレエスタジオ 「チャラン・歩・RUN」中村友美・上田仁美モダンバレエ 「Blue Horizons」川名今朝美モダンバレエスタジオ 「ハンカチーフ」バレエ団ピッコロ 「バスタイム」谷乃梨絵モダンダンススタジオ 「月のワルツ」すゞきさよこモダンバレエ教室 「フィナーレ」出演者全員
料金
無料

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る