舞踊年鑑公演データベース

公演情報

東京新聞第73回全国舞踊コンクール上位入賞者による第33回アンコール公演ID : 147633

公演タイトル
東京新聞第73回全国舞踊コンクール上位入賞者による第33回アンコール公演
ジャンル
現代舞踊・コンテンポラリー バレエ 児童舞踊 日本舞踊
公演日時
2016年06月25日(開演 16:30)
会場
めぐろパーシモンホール大ホール(東京都)
演目
「君ケ代松竹梅」 「京の四季」 「七福神」 「松の緑」 「汐汲」 「蝶、ふたたび…」 「深海に眠る」 「swan」 「解析」 「嘆きのヴィーナス」 「滲む足跡」 「雪の一片」 「人魚」 「Hello Kitty」 「ママごめんなさい」 「忍者ハットリくん」 「赤ずきんちゃん」 「いいものみつけた」 「銀河鉄道999」 「キリコの娘」 「煙突そうじの仲間たち―メリー・ポピンズより―」 「面」 「鶴舞~いのちの布~」 「淵を歩く」 「木曜日が待ち遠しい」 「『グラン・パ・クラシック』より女性ヴァリエーション」 「『エスメラルダ』よりエスメラルダのヴァリエーション」 「『ドン・キホーテ』第三幕よりキトリのヴァリエーション」 「『白鳥の湖』第三幕よりオディール(黒鳥)のヴァリエーション」 「アクティオンのヴァリエーション」 「『エスメラルダ』よりエスメラルダのヴァリエーション」 「『パキータ』よりパキータのヴァリエーション」 「花びらの波」 「真夜中のお茶会」 「element ~もう一人の私 もう一つの顔~」 「Symphony100」 「ムンクの叫び」 「Raise」
スタッフ等
【舞台監督】嵯峨善衛 【アナウンス】宮内加奈 【照明】小保内陽子 【音響】東京音研 【協力】エールフランス航空
出演
「君ケ代松竹梅」芦川くるみ 「京の四季」津崎はる禾 「七福神」岡田直樹 「松の緑」川畑児太郎 「汐汲」安田千紘 「蝶、ふたたび…」和田萌花 「深海に眠る」井上萌美 「swan」堀内翼 「解析」丹波南美 「嘆きのヴィーナス」冨田奈保子 「滲む足跡」田中麻友美 「雪の一片」後藤愛香 「人魚」水島晃太郎 「Hello Kitty」澤井瑛美 東山釉香 廣瀬花琉 炭谷茜里 土井たお 川口真奈 奥野紅杏 田口璃桜 清水凛々子 泉田結美成 沖悠花 沖田唯 應矢理凪 「ママごめんなさい」松田美唯 「忍者ハットリくん」和田周大 「赤ずきんちゃん」水越莉央 「いいものみつけた」平川雅優 鈴木ひなた 鈴木宙琉 保坂美穏 上田真維 豊田凪名 「銀河鉄道999」木下一葉 奥田瑠菜 櫻井菜々子 吉川音彩 安藤緋音 石川千尋 中山楓華 中山夢華 奥田結彩 早川柚菜 山下凛花 浅野稀汀 福井愛彩 中嶋莉杏 奥田ゆら 「キリコの娘」森田薫音 「煙突そうじの仲間たち―メリー・ポピンズより―」高橋かれん 立脇美悠 野尻彩乃 森あゆな 鈴木幹大 市川楓 岡本純奈 「面」柴田絢音 辻井萌実 石川桃子 下島幸子 加納青空 小栗くる弥 福井理子 五月女蒼依 丸山奏夢 服部真和 足立花奈 武川聖梨 安藤花温 小林紗子 下島和華 「鶴舞~いのちの布~」白倉仁美 木下蒼惟 浅野真衣 大木麻綾 平田彩乃 勝村あいる 島田雪羽 浮亀美有 水井真亜子 「淵を歩く」津田ゆず香 「木曜日が待ち遠しい」木許恵介 「『グラン・パ・クラシック』より女性ヴァリエーション」田中美帆 「『エスメラルダ』よりエスメラルダのヴァリエーション」中島耀 「『ドン・キホーテ』第三幕よりキトリのヴァリエーション」荻野律子 「『白鳥の湖』第三幕よりオディール(黒鳥)のヴァリエーション」百田朱里 「アクティオンのヴァリエーション」藤島恵太 「『エスメラルダ』よりエスメラルダのヴァリエーション」江田有伽 「『パキータ』よりパキータのヴァリエーション」小林英理子 「花びらの波」可西舞踊研究所(小幡桃子 桂井優依 藤森円香 日下葵 宮川結衣 緑川雅月 日下菜 加藤咲愛 坂本来羅 齊田朱李 清水真莉愛 越後彩香 吉竹柚月 上田和歩) 「真夜中のお茶会」705Jr.(鈴木泰羽 今村櫻 横井伽歩 松浦杏慈絵 村上瑠音 菊川亜美) 「element ~もう一人の私 もう一つの顔~」ダンスNSS(冨田奈保子 飯田紗那 田中さくら) 「Symphony100」川口節子バレエ団(宮本直美 小澤祐貴子 藤井くるみ 野黒美茉夢 吉田美生) 「ムンクの叫び」かやの木芸術舞踊団(尾関乃亜 渡邊舞 辰田瑞季 林真矢 梅田葵衣 川合梨央 関戸畔菜 山口恵) 「Raise」川村泉舞踊団(川村真奈 伊藤歩美 加賀谷葵 岸野奈央)
料金
2,500

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る