Mune
新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future 2016 ID : 147375
公演タイトル
新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future 2016
ジャンル
バレエ
公演日時
2016年03月13日(開演 14:00)
会場
新国立劇場中劇場(東京都)
演目
「Immortals」 「Fun to Dance~日常(レッスン)から飛び出すダンサー達~」 「Disconnect」 「『如月』The second month」 「Giselle」 「『カンパネラ』Campanella」 「beyond the limits of…」 「『暗やみから解き放たれて』Escaping the Weight of Darkness」
スタッフ等
【照明】鈴木武人 【音響】河原田健児 【芸術監督】大原永子 【アドヴァイザー】平山素子 【バレエミストレス】板橋綾子 【バレエマスター】陳秀介 【アシスタント・バレエミストレス】遠藤睦子 【舞台監督】森岡肇 【舞台監督助手】北田稜子 松岡桃子 橋口晋策 金本憲承 【舞台・照明・音響操作】新国立劇場技術部 シアターコミュニケーションシステムズ アート・ステージライティング・グループ フリックプロ 近藤慎也 松尾綾奈(以上舞台) 原島一晃(照明) 菅原良一(大道具) 渡邊拓斗(デザイン) 【ワードローブ】工房いーち 【制作】新国立劇場 「Immortals」【振付】高橋一輝 【音楽】マックス・リヒター 【衣裳】竹内さや香 「Fun to Dance~日常(レッスン)から飛び出すダンサー達~」【振付】小口邦明 【音楽】マッシミリアーノ・グレコ 「Disconnect」【振付】宝満直也 【音楽】マックス・リヒター 【衣裳】堂本教子 【音楽協力】稲葉智子 「『如月』The second month」【振付】原田有希 【音楽】デイヴ・ヒース ヒルデガルド・フォン・ビンゲン 【衣裳】大長康子 【ボックス制作】平沢賢太 山崎康平 「Giselle」【振付】米沢唯 【音楽】A・アダン 【衣裳協力】山口典子 「『カンパネラ』Campanella」【振付】貝川鐵夫 【音楽】F・リスト 【衣裳】植田和子 「beyond the limits of…」【振付】福田圭吾 【音楽】トミー・フォー・セブン 「『暗やみから解き放たれて』Escaping the Weight of Darkness」【振付・装置】ジェシカ・ラング 【音楽】オーラヴル・アルナルズ ニルス・フラーム ジョッシュ・クレイマー ジョン・メトカーフ 【衣裳】山田いずみ 【照明】ニコール・ピアース
出演
「Immortals」盆子原美奈 中島駿野 林田翔平 奥田祥智 佐野和輝 八木進 吉岡慈夢 「Fun to Dance~日常(レッスン)から飛び出すダンサー達~」若生愛 宇賀大将 小野寺雄 フルフォード佳林 益田裕子 小口邦明 「Disconnect」五月女遥 宝満直也 「『如月』The second month」五月女遥 玉井るい 柴田知世 原田有希 盆子原美奈 益田裕子 山田歌子 「Giselle」米沢唯 「『カンパネラ』Campanella」貝川鐵夫 「beyond the limits of…」奥村康祐 寺田亜沙子 奥田花純 堀口純 木下嘉人 玉井るい 林田翔平 原健太 「『暗やみから解き放たれて』Escaping the Weight of Darkness」小野絢子 福岡雄大 八幡顕光 米沢唯 奥村康祐 貝川鐵夫 福田圭吾 奥田花純 五月女遥 細田千晶 丸尾孝子 川口藍 広瀬碧 宝満直也 若生愛 朝枝尚子 小野寺雄 原田有希
料金
5,400 3,240
英文キーワード
Immortals Fun to Dance Disconnect The second month Giselle Campanella beyond the limits of… Escaping the Weight of Darkness
チラシ
PDFを開く
公演検索結果ページに戻る 公演検索ページに戻る