舞踊年鑑公演データベース

公演情報

MEIJIZA FUJIYAMAID : 147353

公演タイトル
MEIJIZA FUJIYAMA
ジャンル
日本舞踊 その他
公演日時
2016年01月02日(開演 13:30)
会場
明治座(東京都)
演目
「喜昇富士」 「吉兆手打式」 「八合目」 「日本武尊剣勇功」他
スタッフ等
【長唄】松永忠次郎 今藤龍之右 日吉小八郎 芳村伊十一郎 東音河野文 杵屋五章 岡安祐璃花 東音田井藍古 【常磐津】常磐津秀三太夫 常磐津松希太夫 常磐津千寿太夫 岸澤式松 常磐津美寿郎 岸澤満佐志 【囃子】梅屋右近 望月太津之 望月左京 梅屋陸人 福原百七 【箏曲】佐藤亜美 安嶋三保子 【パーカッション】多田恵子 【演出・振付】藤間勘十郎 【監修】大島幸久 【美術】後藤順二 【照明】森学 【音響】畑中富雄 【映像】柏原晋平 新谷暢之 出羽岳史 【ヘアメイク】国武剛 【幕間構成】中屋敷法仁 【舞台監督】瀬尾健児 【大道具・照明・音響】明治座舞台 【衣裳】松竹衣裳 【かつら】奥松かつら 【小道具】藤浪小道具 【協力】東京都 朝日新聞 藤間オフィス ミー&ハ―コーポレーション ゴーチ・ブラザーズ 【制作】明治座 「吉兆手打式」【作詞】林悌三 【音楽】三世常磐津文字兵衛 【作調】十世望月太左衛門 「八合目」【原案】尾上勘十郎 【脚本】原田諒 【音楽】苫舟 【作調】田中傳次郎 【振付】藤間勘十郎 尾上菊之丞 「日本武尊剣勇功」【原案】藤間勘十郎 【作調】雨宮旋 【音楽】苫舟 【振付】藤間勘十郎 尾上菊之丞 【殺陣】井上謙一郎
出演
「喜昇富士」市瀬秀和 「吉兆手打式」八重 坂東はつ花 藤蔭静寿 若柳薫子 葛西輝子 関口祐子 中山順子 工藤華奈子 藤間涼花 藤間咲良 藤間加賀美 藤間勘知恵 藤間勘綾華 藤間加賀慧 藤間紫恵蝶 脇坂聡子 飯田碧 寺尾紫歩 利根川実里 林紗穂 「八合目」尾上菊之丞(富樫左衛門) 若柳吉蔵(安倍晴明) 市川ぼたん(石川五右衛門) 藤間勘十郎(狐忠信) 「日本武尊剣勇功」藤間勘十郎(日本武尊) 若柳吉蔵(神剣の精) 市川ぼたん(倭姫) 坂東はつ花 藤蔭静寿 若柳薫子 藤間勘知恵 寺尾紫歩 利根川実里 林紗穂 飯島輝華(以上神火の精・火の精) 市瀬秀和(吉備武彦) 池内亮太 江利智広 川手祥太 工藤海人 小林真二 杉左近裕 鈴野雅之 古見則彦 星野孝裕 河野花恵 石井伸一 片岡諒太朗 北川大佑 久米亮平 澤田圭佑 杉林健生 積田裕和 古山隆之介 森永友基 増子葵(以上、相模の軍勢) 尾上菊之丞(相模の国造)
料金
5,000 3,000
英文キーワード
Kishofuji Kicchouteuchishiki Hatsutanjin Hachigome Yamatotakerutsuruginoisaoshi

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る