舞踊年鑑公演データベース

公演情報

バレエ・アステラス2015〜海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて〜ID : 146046

公演タイトル
バレエ・アステラス2015〜海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて〜
ジャンル
バレエ
公演日時
2015年07月19日(開演 15:00)
会場
新国立劇場オペラ劇場(東京都)
演目
「シンフォニエッタ」 「『ラ・シルフィード』パ・ド・ドゥ」 「グラン・パ・クラシック」 「『白鳥の湖』第2幕アダージョ」 「『幻想~白鳥の湖のように~』クレアとアレクサンダーのパ・ド・ドゥ」 「『ドン・キホーテ』第3幕グラン・パ・ド・ドゥ」 「『シンデレラ』グラン・パ・ド・ドゥ」 「『パリの炎』パ・ド・ドゥ」 「『海賊』奴隷のパ・ド・ドゥ」 「『海賊』グラン・パ・ド・ドゥ」 「『アルルの女』より抜粋」 「『バレエの情景』Op.52より第8曲“ポロネーズ”」
スタッフ等
【指揮】デヴィット・ガルフォース 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団 【照明】立田雄士 麻生輝樹 【舞台監督】大澤裕 【舞台監督助手】山田ゆか 古賀淑実 青木純子 【舞台】近藤慎也 【音響】横山友美 【映像】鈴木幸治 【大道具】山崎康平 【デザイン】北村俊也 【衣裳】白井友貴子 押見陽子 【制作】新国立劇場 「シンフォニエッタ」【振付】牧阿佐美 【音楽】C・グノー 「『ラ・シルフィード』パ・ド・ドゥ」【振付】A・ブルノンヴィル 【音楽】H・レーヴェンショルド 「グラン・パ・クラシック」【振付】V・グゾフスキー 【音楽】F・オーベール 「『白鳥の湖』第2幕アダージョ」【振付】M・プティパ L・イワーノフ 【音楽】P・I・チャイコフスキー 「『幻想~白鳥の湖のように~』クレアとアレクサンダーのパ・ド・ドゥ」【振付】J・ノイマイヤー 【音楽】P・I・チャイコフスキー 「『ドン・キホーテ』第3幕グラン・パ・ド・ドゥ」【振付】M・プティパ A・ゴルスキー 【音楽】L・ミンクス 「『シンデレラ』グラン・パ・ド・ドゥ」【振付】鈴木稔 【音楽】S・プロコフィエフ  「『パリの炎』パ・ド・ドゥ」【振付】V・ワイノーネン 【音楽】B・アサフィエフ 「『海賊』奴隷のパ・ド・ドゥ」【振付】M・プティパ 【音楽】P・オルデンブルグ公爵 「『海賊』グラン・パ・ド・ドゥ」【原振付】M・プティパ 【振付】E・アリエフ 【音楽】R・ドリゴ 「『アルルの女』より抜粋」【振付】R・プティ 【音楽】G・ビゼー 「『バレエの情景』Op.52より第8曲“ポロネーズ”」【音楽】A・グラズノフ
出演
「シンフォニエッタ」阿部裕恵 髙橋依吹 廣川みくり 廣田奈々 中島瑞生 赤井綾乃 杉山澄華 関優奈 丸山さくら 渡邊拓朗 羽石彩乃 「『ラ・シルフィード』パ・ド・ドゥ」上山榛名 塚本士朗 「グラン・パ・クラシック」フォガティみこ ノア・ロング 「『白鳥の湖』第2幕アダージョ」奥野凜 ロベルト・エナケ 「『幻想~白鳥の湖のように~』クレアとアレクサンダーのパ・ド・ドゥ」河野舞衣 ジェイムズ・リトル 「『ドン・キホーテ』第3幕グラン・パ・ド・ドゥ」木村優里 井澤駿 「『シンデレラ』グラン・パ・ド・ドゥ」林ゆりえ 木下嘉人 「『パリの炎』パ・ド・ドゥ」多久田さやか 清瀧千晴 「『海賊』奴隷のパ・ド・ドゥ」日髙世菜 吉田周平 「『海賊』グラン・パ・ド・ドゥ」齊藤耀 三木雄馬 「『アルルの女』より抜粋」菅野茉里奈 ウェイ・ワン 「『バレエの情景』Op.52より第8曲“ポロネーズ”」出演者全員
料金
6,480 5,400 4,320

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る