初世藤間紫七回忌追善舞踊会紫派藤間流舞踊会ID : 144788
- 公演タイトル
- 初世藤間紫七回忌追善舞踊会紫派藤間流舞踊会
- ジャンル
- 日本舞踊
- 公演日時
- 2025年02月06日(開演 11:00)
- 会場
- 国立劇場大劇場(東京都)
- 演目
- 「鶴亀」 「梅柳藤娘」 「妹背山道行」 「二人猩々」 「文売り」 「汐汲」 「お夏狂乱」 「女伊達」 「上・猩々」 「下・天の橋立」 「申酉」 「鐘」 「相模蜑」 「正札附根元草摺」 「藤は紫」 「鞍馬獅子」 「雷船頭」 「蝶の道行」 「浅妻船」 「二人椀久」 「上・雪」 「下・団子売」 「新曲浦島」 「艶紫澤瀉揃」
- スタッフ等
- 【長唄】杵屋勝四郎 杵屋己之助 今藤龍之右 杵屋杵屋栄八郎 【常磐津】常磐津勘寿太夫 常磐津菊寿郎 【清元】清元寿美太夫 清元美治郎 【義太夫】竹本葵太夫 【鳴物】仙波浩彦
- 出演
- 「鶴亀」藤間微美(女帝) 藤間孝彦(鶴) 藤間爽子(亀) 藤間信乃輔(従者) 「梅柳藤娘」吉田聿子 「妹背山道行」藤間紫純(お三輪) 藤間紫裕(橘姫) 藤間芙紗(求女) 「二人猩々」藤間_紫乃(猩々) 藤間紫乃悠(猩々) 藤間綾胡(女酒売) 「文売り」藤間紫希波 「汐汲」藤間有美佳 「お夏狂乱」藤間浩乃介 「女伊達」藤間紫磨 「上・猩々」藤間圭助(猩々) 藤間勘紫行(酒売) 「下・橋立」藤間楊絃 「申酉」藤間掬穂 「鐘」花柳壽輔 「相模蜑」藤間紫弦 「正札附根元草摺」藤間貴彦(五郎) 藤間爽子(舞鶴) 「藤は紫」藤間勘紫行 藤間芙紗 藤間紫乃幸 「鞍馬獅子」藤間紫之嵩(喜三太) 藤間嵩哉(卿の君) 「雷船頭」藤間紫寿香 「蝶の道行」藤間紫智(小槙) 藤間紫可笑(助国) 「浅妻船」藤間紫扇 「二人椀久」藤間勘伎壽(椀久) 藤間初紫乃(松山) 「上・雪」藤間勘伎扇 「下・団子売」藤間勘櫻伎(お臼) 藤間紫公(杵造) 「新曲浦島」藤間勘世 「艶紫澤瀉揃」市川右近 市川笑也 市川猿弥 市川笑三郎 市川春猿 市川月乃助 市川弘太郎
- 料金
- 8,000
公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る