舞踊年鑑公演データベース

公演情報

第53回宝塚舞踊会ID : 144777

公演タイトル
第53回宝塚舞踊会
ジャンル
日本舞踊 その他
公演日時
2025年02月07日(開演 16:00)
会場
宝塚大劇場(兵庫県)
演目
「雛鶴三番叟」 「元禄花見踊」 「手習子」 「女車引」 「高砂丹前」 「鶴亀」 「神田祭」 「玉屋」 「花源氏」 「流星」 「猩々」 「幻お七」 「フィナーレ」
スタッフ等
【長唄】杵屋東成 杵屋禄丈 今藤小希郎 杵屋勝禄 杵屋禄宣 杵屋禄亮 【清元】清元志寿雄太夫 清元一太夫 清元志寿朗 清元勝三郎 【囃子】藤舎呂浩 藤舎勘秀 藤舎呂英 望月隆一郎 望月太津寿郎 望月太八紀 藤舎正生 【狂言方】三上真二 【後見】花柳勲磨 藤間勘人 山村若 【監修】花柳壽輔 藤間勘右衛門 山村友五郎 【指導・振付】山村友五郎 藤間豊宏 花柳寿楽 【構成・演出・プログラム解説】植田紳爾 【美術】阪本敏照 【衣裳】松竹衣裳(株) 【小道具】松竹衣裳(株) 【かつら】(株)八木源かづら 【演出補】鈴木圭 【舞台進行】政村雄祐 【舞台美術製作】(株)宝塚舞台 【舞台美術協力】関西舞台(株) 【制作】上田靖 渡辺裕 井塲睦之 西川晃浩 谷風宗範 原田豊浩 岡崎晃典 三木規靖 松倉靖恵 【制作・諸作】宝塚歌劇団 【協力】(株)宝塚舞台
出演
「雛鶴三番叟」京三紗 箙かおる 五峰亜季 「元禄花見踊」瀬戸花まり 秋音光 里咲しぐれ 「手習子」花乃まりあ 妃海風 実咲凜音 「女車引」鞠花ゆめ 白妙なつ 純矢ちとせ 「高砂丹前」舞月なぎさ 新菜かほ 「鶴亀」芹香斗亜 十輝いりす 「神田祭」愛月ひかる 愛白もあ 「玉屋」朝夏まなと 「花源氏」明日海りお 「流星」北翔海莉 「猩々」轟悠 「幻お七」松本悠里 「フィナーレ」全員
料金
12,000 8,300 5,500 3,500

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る