舞踊年鑑公演データベース

公演情報

花月会ID : 144615

公演タイトル
花月会
ジャンル
日本舞踊
公演日時
2025年02月06日(開演 11:30)
会場
浅草公会堂(東京都)
演目
「花月」 「絵日傘」 「蛙」 「お大師詣」 「春の寿」 「雪の山中」 「夢」 「雪の道行」 「うかれ瓢箪」 「花扇」 「近江の晒女」 「巽八景」 「藤娘」 「萩」 「童獅子」 「羽根の禿」 「玉屋」 「あやめ」 「娘道成寺」 「女太夫」 「景清」 「水仙丹前」 「南蛮哀慕」 「都風流」 「神田祭」
スタッフ等
【大道具】明治座舞台(株) 【照明】金子修樹 【音響】トーゲー 【衣裳】松竹衣裳(株) 【小道具】松竹小道具 【かつら】(株)日本舞踊かつら 【床山】東京鴨治床山(株) 【顔師】市川荒右衛門 【後見】西川大樹 西川一右 【狂言方】渡辺雅 【ツケ】渡辺幹益 【写真】舞ビデオ 【印刷】(有)栄企画 「近江の晒女」【振付】西川喜久輔 「童獅子」【振付】花月禄翁 「羽根の禿」【振付】花月禄翁 「南蛮哀慕」【振付】花月禄翁 「都風流」【振付】花月禄翁 「神田祭」【振付】西川喜久輔
出演
花月兼文陽 坂田清実 花月縁江 鏡政子 花月華世 花月秀華 花月紀久次 花月喜代華 花月季美華 花月季美緒 花月紀久 花月徳美 坂田翠 長谷川貞子 猪狩より子 花月秀珠 花月士宝菊 花月紀光之輔 花月兼扇華 花月禄士 花月禄春 花月紀美弥 花月紀美葉 花月兼寿広 花月紀之和 花月紀美穂 花月禄輔 花月祐里 
料金
5,000

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る