舞踊年鑑公演データベース

公演情報

第九十一回東をどりID : 144507

公演タイトル
第九十一回東をどり
ジャンル
日本舞踊
公演日時
2015年05月22日(開演 15:50)
会場
新橋演舞場(東京都)
演目
「咲競五人道成寺」 「艶姿三趣」
スタッフ等
【長唄】絹子 照代 ゆい 由良子 晶子 小玉 【清元】 多賀子 清葉 廷清恵 美葉 ゆめ 小雪 【お囃子】福原百恭 福原鶴章 史恵 百々香 福原千鶴 【振付】花柳壽輔 西川左近 尾上菊之丞 【清元】清元延寿太夫 清元清寿太夫 【長唄】杵屋喜三郎 杵屋吉之亟 【囃子】福原百之助 【舞踊助手】花柳君兆 西川千穂 尾上菊紫郎 【陰囃子】福原百之助社中 【装置】嶋田繁夫 【美術】岡田透 【照明】多賀正記 【音響効果】ショービズスタジオ 【大道具制作】金井大道具 【小道具制作】藤浪小道具 【後見】坂東利太郎 橘崇 花柳歌七郎 【狂言方】福田達也 【狂言作者】竹芝吉松 竹芝聡 【かつら】浅井 大沢 日本舞踊かつら 【顔師】生田 【衣裳】松竹衣裳(株)
出演
「咲競五人道成寺」今千代(白拍子花子) 七重(白拍子桜子) 秀千代(白拍子梅子) くに龍(白拍子桃子) 君二郎(白拍子藤子) 「艶姿三趣第一景芸者はるあき」静香 やすよ みさを ふみ 加津代 あや 民 三重子 香子 君千代 喜美弥 さより 千代加 のりえ きみ鶴 清乃 千代奈 小福 寿々女 「艶姿三趣第二景梅ごよみ」小いく(丹次郎) 小喜美(芸者米八) 喜美勇(芸者仇吉) 「艶姿三趣第三景花の賑わい(フィナーレ)」きみ鶴 寿々女 千代奈 千代加 君千代 三重子 みさを 加津代 ふみ 静香 やすよ あや 香子 喜美弥 のりえ 清乃 小福 さより
料金
9,000 7,500 6,000 2,500

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る