第178回鴨川をどりID : 144432
- 公演タイトル
- 第178回鴨川をどり
- ジャンル
- 日本舞踊
- 公演日時
- 2015年05月01日(開演 14:20)
- 会場
- 先斗町歌舞練場(京都府)
- 演目
- 「芙蓉西遊記」 「艶姿花挿櫛」五景
- スタッフ等
- 【長唄】フデ哉 市宏 市真芽 久ろく 豆千代 かず美 久加代 ひづる 【囃子】豆千佳 三代治 市㐂 市兆 市笑 【企画】先斗町歌舞会 【作】今井豊茂 【振付・指導】尾上菊之丞 【作曲・指導】常磐津英寿 杵屋喜三郎 【作調・指導】藤舎呂船 藤舎名生 【新邦楽指導】常磐津一佐太夫 【長唄指導】杵屋吉之亟 【舞台美術】(有)川面美術研究所 【大道具】大橋伸太郎 【照明】能見武生 【音響】(株)ジェイ・ピー・エス 【衣装】井筒衣裳 (有)小林衣裳 【小道具】小丸屋 【かつら】(株)大沢かつら 【顔師】和田 【三味線】松崎三絃店 【陰囃子】望月太十郎 藤舎艘秀 【調度】大丸 高島屋 【協力】(有)アトリエ・カオス
- 出演
- 「芙蓉西遊記」市穂(孫悟空) 亜弥(猪八戒) 久蝶(沙悟浄) 市和(三蔵法師) もみ乃(芙蓉女王) もみ幸(百合公主) 市乃(東王公) あや野(酉王母) 光菜(金角) 市乃(銀角) あや野(蜘蛛の精) 千鶴(蜘蛛の精) 市光(釈迦如来) 「艶姿花挿櫛一景顔見世」もみ福(舞妓) 久桃(舞妓) 市照(舞妓) 多香(舞妓) あや葉(舞妓) 光菜(芸妓) あや野(芸妓) 市乃(芸妓) 千鶴(芸妓) 「艶姿花挿櫛二景新玉の春」市光(女) 市和(男) 「艶姿花挿櫛三景夏越の祓」もみ乃(芸妓) 市穂(芸妓) 亜弥(芸妓) 久蝶(芸妓) もみ幸(芸妓) 「艶姿花挿櫛四景大文字」久富美(男) 「艶姿花挿櫛五景薫風馨る」もみ福 久桃 市照 多香 あや葉 光菜 あや野 市乃 千鶴 市光 市和 もみ乃 市穂 亜弥 久蝶 もみ幸 久富美
- 料金
- 4,200 2,300
公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る