舞踊年鑑公演データベース

公演情報

第58回日本舞踊協会公演ID : 144301

公演タイトル
第58回日本舞踊協会公演
ジャンル
日本舞踊
公演日時
2015年02月22日(開演 16:30)
会場
国立劇場大劇場(東京都)
演目
「都風流」 「切支丹道成寺」 「幻お七」 「りゅうたつ」 「どんつく」
参加
都民芸術フェスティバル2015
スタッフ等
【長唄】日吉小間蔵 芳村金四郎 日吉小八郎 吉住小碌 稀音家祐介 杵屋弥宏次 稀音家一郎 松永直矢 【清元】清元寿美太夫 清元美好太夫 清元清栄太夫 清元國惠太夫 清元美治郎 清元志寿造 清元栄吉 清元美三郎 【常磐津】常磐津初勢太夫 常磐津光勢太夫 常磐津和洸太夫 常磐津松希太夫 常磐津文字蔵 常磐津齋蔵 常磐津菊与志郎 【囃子】樫田喜三久 望月太喜雄 藤舎呂秀 望月左武郎 住田長十郎 樫田新十郎 藤舎呂凰 樫田喜三郎 望月秀幸 住田福十郎 中川善雄 福原百七 【照明プラン】池田智哉 【照明助手】千原悦子 (株)アルファソリューション 【照明操作】国立劇場舞台技術部 【音響プラン】高橋嘉市 【音響操作】国立劇場舞台技術部 【大道具】歌舞伎座舞台(株) 【顔師】湯浅良光 【附打】芝田正利 【後見】坂東五郎 沢村紀之介 橘崇 高橋敏弘 【狂言作者】竹柴正二 竹柴吉松 「都風流」【振付】藤間万三哉 「切支丹道成寺」【振付】西川扇与一  【美術】前田剛 「幻お七」【振付】四世花柳壽輔 「りゅうたつ」【振付】初代尾上菊之丞
出演
「都風流」吾妻節穂 花柳眞理子 「切支丹道成寺」水木佑歌(朝子) 若柳吉蔵(秋月ジョアン) 松風光陽(バアデレ) 五條珠太郎(コロス) 花柳昌鳳生(コロス) 花柳寿々彦(コロス) 藤間直三(コロス) 「幻お七」中村梅彌(お七) 「りゅうたつ」橘芳慧 「どんつく」坂東勝友(どんつく) 市山松扇(太夫) 若柳吉優(太鼓打ち) 坂東三津映(白酒売) 坂東波留加(芸者) 坂東里子(半玉) 若柳薫子(子守) 花柳輔蔵(田舎侍) 坂東三信之輔(幇間) 市山松翁(大工)
料金
8,500 5,500 2,000

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る