第34回城南ブロック舞踊会ID : 142884
- 公演タイトル
- 第34回城南ブロック舞踊会
- ジャンル
- 日本舞踊
- 公演日時
- 2014年08月17日(開演 11:00)
- 会場
- 国立劇場大劇場(東京都)
- 演目
- 「三保の松」 「浅妻船」 「幻お七」 「七段目お軽」 「神田祭」 「縁の綱」 「箏曲六段の調」 「藤娘」 「時雨西行」 「岸の柳」 「鳶奴」 「座敷舞道成寺」他
- スタッフ等
- 【長唄】岡安晃三朗 杵屋巳津也 日吉小八郎 吉住小碌 稀音家祐介 今藤政十郎 稀音家一郎 松永直矢 【常磐津】常磐津和佐太夫 常磐津松重太夫 常磐津和香太夫 常磐津松希太夫 常磐津文字蔵 岸澤式松 常磐津美寿郎 【清元】清元美寿太夫 清元清栄太夫 清元清美太夫 清元國惠太夫 清元美治郎 清元美三郎 清元美十郎 【地唄】富山清琴 富山清仁 【大和楽】大和左京 大和久路 大和久悠 大和久萌 大和櫻笙 大和久涛 大和久貴 大和久織 【鳴物】藤舎呂船 藤舎呂雪 藤舎円秀 藤舎清之 藤舎呂裕 望月太津之 梅屋右近 中川善雄 藤舎推峰 【大道具】歌舞伎座舞台 【照明・音響】国立劇場 【小道具】蔦米小道具(株) 【衣裳】松竹衣裳(株) 【かつら・床山】(株)大澤 【顔師】湯浅良光 【狂言方】福田達也 【後見】橘崇 小川義昭 花柳寿太一郎 【附打】樗沢勇 【写真VTR】(株)ビデオフォトサイトウ 「三保の松」【振付】勝美延三 「幻お七」【振付】初代藤間寿右衛門 「七段目お軽」【振付】藤間可笑 他
- 出演
- 「三保の松」勝美延三 花柳錦吾 藤蔭静枝 藤間藤椛 「浅妻船」藤間君龍 「幻お七」藤蔭里燕 他 「七段目お軽」藤間紫寿香 「神田祭」花柳摩子 花柳国美恵 花柳美恵福 他 「縁の綱」吉村由華 「箏曲六段の調」吉村松韻 「藤娘」藤間紫智 「時雨西行」藤蔭壽女 藤蔭壽珠 「岸の柳」「鳶奴」坂東賢三 「座敷舞道成寺」吉村雄笑
- 料金
- 6000
公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る