舞踊年鑑公演データベース

公演情報

第135回舞踊公演 菅原草紙 舞踊『菅原伝授手習鑑』ID : 120271

公演タイトル
第135回舞踊公演 菅原草紙 舞踊『菅原伝授手習鑑』
ジャンル
日本舞踊
公演日時
2012年05月25日(開演 17:00)
会場
国立劇場大劇場(東京都)
演目
「紅梅殿の梅松桜」 「加茂堤の女夫雛」 「道明寺の水奴」 「安井の浜の荒木の天神」 「花車姿吉田」 「賀の祝の三つ扇」 「松と梅の俵立て」 「寺子屋の涎くり」 「いろは送り」 「天神祭揃え」
スタッフ等
【長唄】杵屋巳津也 杵屋巳之助 今藤龍之右 日吉小八郎 杵屋佐喜 今藤長龍郎 杵屋六治郎 今藤政十郎 今藤龍市郎 稀音家一郎 【常磐津】常磐津初勢太夫 常磐津和洸太夫 常磐津松希太夫 常磐津初應太夫 常磐津文字蔵 岸澤齋蔵 常磐津菊与志郎 【清元】清元美寿太夫 清元清栄太夫 清元清美太夫 清元國惠太夫 清元美治郎 清元栄吉 清元美三郎 【地唄】菊原光治 菊塚多佳子 【義太夫】竹本葵太夫 竹本司太夫 鶴澤慎治 鶴澤翔也 【箏】米川敏子 吉田敏乃 【囃子】望月左武郎 望月左喜三郎 望月左吉 望月一左 梅屋右近 福原徹彦 仙波元章 望月太左久 藤舎呂浩 福原百七 【美術】中嶋正留 【照明】池田智也 【狂言】清野正嗣 【制作】国立劇場 【制作担当】安部有郷 原田亮一 【美術】豊住ゆかり 【照明】高野進 【音響】石井眞 【舞台】亀井博 齋藤みずほ 【舞台監督】香西宏 「紅梅殿の梅松桜」【作】古井戸秀夫 【監修・振付】四世花柳壽輔 【音楽】杵屋巳吉 【箏手付】米川敏子 【作調】堅田喜三久 「加茂堤の女夫雛」【作】古井戸秀夫 監修【振付】四世花柳壽輔 【音楽】清元美治郎 【作調】堅田喜三久 「道明寺の水奴」【作】渥美清太郎 【振付】花柳輔太朗 【作調】堅田喜三久 「安井の浜の荒木の天神」【作】渥美清太郎 【振付】四世花柳壽輔 花柳昌太朗 【作調】堅田喜三久 「花車姿吉田」【作】渥美清太郎 【振付】四世花柳壽輔 【作調】堅田喜三久 「賀の祝の三つ扇」【作】渥美清太郎 【振付】四世花柳壽輔 【作調】堅田喜三久 「松と梅の俵立て」【作】渥美清太郎 【振付】四世花柳壽輔 【作調】堅田喜三久 「寺子屋の涎くり」【作】渥美清太郎 【振付】花柳輔太朗 【作調】堅田喜三久 「いろは送り」【作】渥美清太郎 【振付】花柳與 「天神祭揃え」【作】古井戸秀夫 【振付】四世花柳壽輔 【振付補佐】花柳せいら 花柳達真 【作調】堅田喜三久
出演
「紅梅殿の梅松桜」花柳壽輔 花柳眞理子 花柳寿々菊 花柳君兆 花柳せいら 花柳貴代人 花柳秀衛 花柳和あやき 花柳奈卯女 花柳寿華 「加茂堤の女夫雛」中村壱太郎 花柳ツル 花柳芳次郎 藤間爽子 「道明寺の水奴」花柳寛十郎 花柳寿太一郎 花柳貴柏 花柳源九郎 花柳昌鳳生 「安井の浜の荒木の天神」花柳寿楽 花柳昌太朗 花柳琢次郎 花柳登貴太朗 坂東寛之助 高村祐毅 「花車姿吉田」花柳芳一 花柳禮次郎 花柳茂珠 花柳和 花柳錦翠美 花柳幸舞音 花柳美輝風 花柳吉史加 花柳大日翠 花柳喜衛文華 花柳寿美琴音 花柳楽彩 「賀の祝の三つ扇」花柳寿美 花柳翫一 「松と梅の俵立て」花柳基 花柳輔太朗 「寺子屋の涎くり」花柳典幸 花柳龍知郎 花柳昌克 花柳寿美衡 花柳九州光 花柳輔蔵 花柳寿美藏 花柳琴臣 花柳静久郎 「いろは送り」花柳小三郎 「天神祭揃え」花柳壽輔 花柳鴇寿重 花柳輔之助 花柳壽紫沖 花柳寿世奈 花柳五三輔 花柳春涛 花柳知蔵 花柳貴答 湯島天神白梅太鼓 他
料金
10,000 8,000 5,000 3,000
問い合わせ先
国立劇場

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る