舞踊年鑑公演データベース

公演情報

第87回女流名家舞踊大会ID : 120227

公演タイトル
第87回女流名家舞踊大会
ジャンル
日本舞踊
公演日時
2012年02月26日(開演 11:00)
会場
国立劇場大劇場(東京都)
演目
「魂まつり」 「玉屋」 「道成寺」 「佃船頭」 「吉原雀」 「阿国風流」 「菊慈童」 「飴売り」 「賤機帯」 「狐の嫁入り」 「おどけ我煮珠取」 「八島」 「葵の上」 「傀儡師」 「節句遊恋の手習」 「おちや乳人」 「鷺娘」 「傀儡師」 「吉原雀」 「愚痴・木津川」 「二人椀久」 「文売り」 「寿式三番叟」
スタッフ等
【長唄】東音宮田哲男 東音渡邉雅宏 東音谷口之彦 東音鈴木崇晃 杵屋直吉 杵屋君三郎 松永忠次郎 杵屋巳之助 杵屋喜三助 東音赤星喜康 東音宮田由多加 東音高橋智久 東音田口拓 杵屋五三助 東音小島直文 松永忠一郎 杵屋五助 【常磐津】常磐津和佐太夫 常磐津初勢太夫 常磐津光勢太夫 常磐津和洸太夫 常磐津勢寿太夫 常磐津八百八 常磐津齋蔵 常磐津菊与志郎 【清元】清元梅寿太夫 清元小成太夫 清元喜美太夫 清元隆美太夫 清元成美太夫 清元紫葉 清元静二郎 清元成太郎 清元成三郎 【義太夫】竹本弥乃太夫 竹本弥清太夫 竹本弥咲太夫 豊澤浩樹 豊沢清次郎 鶴沢弥乃祐 【地唄】富山清琴 富山清仁 【新邦楽】今藤美知 杵屋秀子 今藤政子 今藤美知央 常磐津英寿 常磐津齋蔵 常磐津菊与志郎 【大和楽】大和左京 大和久路 大和久萌 大和久満 大和櫻笙 大和久涛 【荻江】荻江露芳 荻江寿秀 荻江寿昇 荻江露悦 荻江寿永 荻江寿愼 【上方唄】河西誠一郎 【箏】米川敏子 【胡弓】高橋翠秋 【囃子】仙波清彦 仙波大明 仙波貴之 仙波宏多 仙波宏香 仙波和典 田中佐幸 望月太意之助 望月秀幸 福原徹彦 福原寛 【大道具】歌舞伎座舞台 【照明・音響】国立劇場 【衣裳】松竹衣裳 【小道具】松竹小道具 【顔師】湯浅良光 【狂言】福田達也 【後見】高橋敏広 小川義昭 佐藤たかし 【制作】東京新聞文化事業部 【制作補】梅澤良行 【事務局】馬越元 小山田有希 山_靖昌 柄沢みどり
出演
「魂まつり」花柳万寿彦 花柳志ゆか 「玉屋」西川としみ 「道成寺」花柳寿惠小英 「佃船頭」花柳幸千勢 「吉原雀」西川扇十郎 西川東扇 「阿国風流」花柳美紀豊 「菊慈童」東山夢 「飴売り」花柳ハ輔 「賤機帯」藤間紅松 藤間寿弘 「狐の嫁入り」花柳衛吉 花柳衛菊 「おどけ我煮珠取」花柳寿惠幸 「八島」若柳東穂 「葵の上」葛タカ女 「傀儡師」萩井栄秀 「節句遊恋の手習」花園千名美 花園真秀 花園千草 「おちや乳人」吉村知加 「鷺娘」西川としみ 「傀儡師」花柳紗保美 「吉原雀」坂東勝友 坂東扇千代 坂東永紫 坂東啓 坂東一二三 坂東勝雅秀 坂東扇菊 坂東三千梅 坂東曽乃 坂東三知 「愚痴・木津川」神崎美峯 神崎美乃 「二人椀久」西崎桂 西崎遙 「文売り」西川喜之華 「寿式三番叟」中村虎治 若柳貴美邦 中村芝延 若柳貴久永 中村登茂千寿
料金
7,000
問い合わせ先
東京新聞
チラシ
PDFを開く

公演検索結果ページに戻る公演検索ページに戻る